MENU

旦那が無職で子供の生活が一変する危機!家庭内の問題に迫る!

  • URLをコピーしました!
目次

旦那が無職になった場合の子供のための手続き〜共働きの場合〜

保育園に状況を連絡

保育園の場合、親の就業状況に変更があった場合にすぐに役所に届出が必要です。(ただし公立保育園の場合)

しかし、現実的には自分たちが動くよりも先に、保育園には何らかの連絡があったようで、保育園の方から、区役所で手続きの方よろしくお願いします〜なことを夫が言われたようです。(離職して1週間も経ってない状況で)

夫の会社から区役所に離職による住民税関連の連絡が流れて、保育園に伝わったのかもしれません。事務処理の早さにびっくりしました。

子供の扶養を変更

子供は夫の扶養に入っていることがほとんどなので、夫が無職になった場合は、すみやかに妻側に変更することが必要になってきます。会社での手続きだけで問題ないと思います。

妻が扶養手当のある会社に勤務している場合もあるので、期間はさておき扶養は変更しておいた方が得策といえます。

児童手当の諸変更

児童手当の振込み口座は子の扶養者本人のみという決まりがあるため、扶養を妻に変更すると口座も変更しなければなりません。

上と同じように夫が子の扶養者の時には、この点にも気をつけて手続きを進めましょう。

旦那が無職に!子供の健康保険ってどうなるの?

子供の健康保険は、夫が離職すると保険証を会社に返還しなければなりませんので注意が必要です。

妻が自分の会社の健康保険に入っている場合には、妻の方へ入れてもらうのが賢明です。

家族全員が夫の健康保険に入っている場合には家族で国民健康保険に加入する必要があります。

特に気をつけたいのが、月の中でたった一日社会保険が切れることで、国保の自動加入によって、丸一ヶ月の保険料を支払う必要があるという点です。

しかし、退職後も継続加入できる社会保険もあるので、きちんと調べてみましょう。

また、社会保険とは違い、国保は子どもも保険料の払い込みの数にカウントされるので、収入などによって減免はされますが、人数分の払い込みが必要です。

「こんなはずではなかった…」とならないように、できれば離職前に子供の健康保険を妻側に変更しておきましょう。

また、社会保険によって様々な条件がありますので、総務部や人事部といった部署で確認することをおすすめします。

手続きをスムーズに進めるためにも、退職日は末日以外の月末は避けた方がよいでしょう。

子供がいるのに旦那が無職に!あなたならどう乗り切る?

困難を乗り越えてこその夫婦の絆

webライター40歳

二人の子供がいて貯金が200万しかなく、家計が苦しい状況です。

とにかく、会社は簡単に辞めるものではないので、夫の言い分を聞いてから私なりのアドバイスをしたいです。

自分自身は家計の無駄を洗い出して改善したり、わずかでも公的な援助がないかどうか、役所に聞いてみます。

自分から仕事を辞めると言った場合

無職 40歳(当時)

仕事を辞めたいと言われた時は、子供も小さかったので猛反対しました。

本人の性格やプライドから、辞めても解決策にはならないとわかっていたからです。

逆に私が働きたいと言った時には、怒りまくって、手当たり次第に地域の役員を引き受けてきて、私に押し付けてきました。

こちらがそれでくたくたになっていても、手伝い一つせず、人ごとのようにのんびりしていたので怒り心頭でした。

今の仕事のみが相手のやる気の源なので、辞めたいと言ってきても反対します。

今までの生活の中で私に対して後ろめたいことがあるため、私の言うことは聞くと思うので、保険のこともあるから頑張って!と言い続けます。

基本的には反対!でも話はきちんと聞きます。

パートタイム 主婦 44歳

子供の教育費が一番かかる時期なので給料が上がる転職以外はほぼ無理です。

といって、収入が上がるような転職があるのかはなはだ疑問です。現状、子供の塾代で精一杯なので…

夫には今の仕事を頑張ってもらって、私もパート収入をさらに上げるように頑張りたいです。

旦那が無職に…子供を抱えた妻の対処法とは?

亭主関白タイプの夫の場合

亭主関白タイプは、自分が家族を養っているという気持ちが人一倍あり、責任感が強いともいえます。

自信家が多いので、かえって不測の事態には太刀打ちできない弱さがあります。そして、ピンチの時にも家族の前で弱さを見せたくないのです。

妻は決して夫のプライドを傷つけないようにします。

「このご時世、時には思いがけないこともあるけど、あなたなら大丈夫、私は信じているから」など、信頼していることを伝えます。

このタイプの夫はその信頼感に対して、気持ちを奮い立たせることができます。

気弱な子供タイプの夫の場合

気弱な子供タイプは、妻の言う通りにすることが好きなので、妻が叱咤激励するとやる気を起こします。ですから、夫が弱音を吐いたときには、話をきちんと聞く必要があります。

話も聞かないまま尻を叩いてしまうと、このタイプは孤独を感じ、自暴自棄になりかねません。

「大変な時こそ、一緒に頑張っていこうよ。貯金も少しはあるから焦らなくても大丈夫。あなたのことは誰よりも分かっているから」と気持ちを伝えると、夫は妻を心の支えにして、やる気スイッチが入るでしょう。

旦那が無職で、子供がいる時は…専業主夫もいいんじゃない!

旦那さんが妻の代わりに家事や子供の世話をしてくれる、専業主夫はありがたい存在と言えます。

妻が、キャリアがあったり起業などして収入が高い場合には、家事をやってくれる夫を養うことに負担はなく、逆に仕事を続けていけるので、このような夫婦にとってはベストなライフスタイルと言えるのでなないでしょうか。

また、子供好きな男性の場合は、子供との思い出がよりたくさん作れることに喜びを感じるでしょう。

実際に専業主夫になった人は、子供とふれあう時間が長いので、子供の成長を間近で感じられて幸せだという方もいるようです。

妻自身がが出産のために、泣く泣く仕事をやめたり、子育てでストレスがたまったりして、夫婦げんかに発展してしまうより良い方法と言えます。

なまけ心からではなく、病気などで十分に働けない男性も少なからずいます。

社会人になり、1日の約半分以上を仕事に費やしている中で、仕事にやりがいや適性が見いだせず、つらい思いをしている男性にとって、専業主夫という立場はかえって魅力があるのではないかと思います。

女性が外で働かずに家事をして過ごす専業主婦は女性のみならず、男性からも羨ましく思われていますが、専業主夫であれば、男性が家事などをして悠々自適な毎日を送ることができます。

料理、洗濯、掃除、子育てなどなど、多種多様な家事ができることが前提ですが、時には、義理の両親や自分の親などを介護をする場面も出てくるでしょう。

ですから、他人の世話、子供の世話、家事が好きな男性にはうってつけの就職先ともいえます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次