大人数での会話が苦手な人の性格の特徴
1対1だと流暢に会話できるものの、大人数での会話となるとその輪に入っていけない人はいるものです。
性格としては人見知りが激しい、引っ込み思案というような人が多いようです。大人数のなかでは、なるべく目立たないようにしたいのです。
このような人は大人数での会話となると、相槌ばかりしてして自分から話そうとしないことが多いものです。
相手が質問しても「うん」や「はい」といった返事だけで、会話が続きません。自分から話してみようにも、何を話していいかわからず、こういった相槌ばかりの返事になってしまうのです。
周りの人もこういう人とは会話が続かないため、距離を置きたくなるものです。
こういったことから、特に飲み会の場ではだんだんと人が離れていき孤立してしまうことにもなります。
大人数での会話が苦手な人には、このような性格を持っていることが多いようです。
大人数での会話が苦手な人に見られる疾患や症状
大人数での会話が苦手な人のなかには雑談が苦手という人も多いでしょう。
このような人は、もしかしたらコミュニケーション障害、雑談恐怖症かもしれません。
コミュニケーション障害とは、意味のない雑談や、特に仕事などに必要ない話をダラダラとすることに苦痛を感じ、話ができなくなってしまう疾患です。
また、同じように雑談恐怖症も、雑談することに恐怖を感じてしまう症状です。
仕事ではスラスラと話せているにもかかわらず、休憩時や昼食時など特に会話する必要がないときに話せなくなってしまいます。
この2つの背景には、口下手であったり、滑舌が悪かったり、人の話を理解しにくかったりといった会話に対する苦手意識があります。
雑談をするとこういった苦手意識を感じてしまい、会話を続けられなくなるのです。言わば、雑談に対する心理のくせです。
大人数での会話が苦手な人のなかには、こうした疾患や症状を持った人もいるのです。
大人数での会話が苦手な人にオススメしたい話し方
大人数での会話が苦手な人のなかにも、1対1だとうまく話せる人は多いものです。
このような人は、無理に大人数の会話に入ろうとせず、まずは隣の人と会話してみましょう。
大人数の会話ではなかなか話題についていけなくても、1対1であればこちらから話題を提供することもできます。
集団にいるからといって、無理にみんなと話さなくてはいけないということはありません。ですから、自分ができる範囲で話してみましょう。
もしかしたら、隣の人と話しているうちに他の人もその会話に加わってくるかもしれません。こうやって、会話する人数が増えていく可能性もあります。
大人数での会話が苦手な人は無理にその会話に入らず、まずは小さい範囲で会話してみましょう。
その範囲がだんだんと広がっていき、結果的に大人数でも会話できるようになるかもしれませんよ。
大人数での会話に対する苦手意識を克服する会話術
大人数の会話が苦手な人のなかには、その苦手意識を克服してみんなで会話を楽しみたいと思っている人もいるでしょう。
ここでは、そのような人にオススメしたい会話術を紹介します。
大人数での会話に対する苦手意識を克服するには、やはりグループでの雑談がうまくなることが大事です。
その雑談で重要なことは相槌です。自分が話をしていない間でも、他の人の話にうまく相槌を打つことが重要です。
まず、会話の基本は1対1なので、雑談においても話している相手の顔をよく見て、話をしっかり聞いて自然に相槌を打つようにしましょう。
これを繰り返していったら、次にグループにいる他のメンバーと息を合わせて相槌を打つことを意識しましょう。
すると、グループに一体感が生まれ、あなたもグループの一員となれるでしょう。
また、グループでの雑談においてはそのネタも重要です。ネタがバラバラだとグループが小さく分かれてしまうかもしれません。
そうしないためには、グループで楽しく話せる共通のネタを探すことです。ネタも重視して会話してみましょう。
大人数での会話が苦手でも忘れてはいけない大事なこと
大人数での会話が苦手だとしても大事にしておきたいことがあります。
最後にその大事なことを紹介します。それは笑うことです。
相手の話を聞いて笑うことは、相手に対して共感したというメッセージを送ることになります。
相手としてもそのことに対して喜びを感じ、場の雰囲気も和んでいくものです。
また、笑うことで自分自身のテンションも上がってくるため、口数も増えてくるでしょう。
さらに、笑いが笑いを生み、全体の場でも笑いが増え、より楽しい雰囲気になってきます。
真面目な内容の時には笑うことは避けたほうがいいですが、それ以外であればできるだけ笑うようにしましょう。
大声で笑う必要はありません。ちょっとした笑顔でもいいので、笑う意識を持ちましょう。
それは、たとえ相手の話が面白くなくてもその意識を持っておくことが大事です。
会話に苦手意識を感じているとついつい表情も固くなりがちです。そうならないためにも、常に笑う意識を持って会話に参加してみましょう。