MENU

会社の忘年会でのお酌のマナー!人間関係をスムーズにするために

  • URLをコピーしました!
目次

会社の忘年会でのお酌、仕事の一環だと思ってチャレンジ!

会社の忘年会、新入社員にとっては初めての経験だと思います。職場によって、上司にお酌をするところと、お酌なんてしないところがありますので、自分の職場がどんな状況なのか宴会が始まったら様子を見てください。

最近は、上司の方も昔のように飲めない人に無理やりお酒をすすめる、ということはしないようですので安心してください。

お酌に回るタイミングですが、何人かがお酌を始めたころがよいタイミングだと思います。

他の人がお酌をし始めた頃でしたら、上司の方にもお酌をしやすいかと思いますので、思い切ってお酌に行ってみましょう。

宴会の最初の方は、ビールで乾杯直後ですので、ビールを飲んでいる方が多いかと思います。

上司のテーブルにビールがあればそれをお酌するのが基本ですが、無いような場合は新しい冷えたビールを1本調達してきて、まずは親しい上司にお酌してみましょう。

お酌の際には「お疲れ様です。いろいろお世話になりありがとうございました。」といった程度でよいですので、挨拶しながらお酌してみてください。

上司の方も「今年はご苦労様、ありがとう」とか挨拶を返してくれます。上司の方から「ご苦労様、まあ一杯」とか上司からビールをすすめられたら、あなたのグラスを両手で持ってついでもらいましょう。

そして必ず一度グラスに口を付けてください。飲む飲まないは問いません。これでお酌の最初のラウンドは終了です。

会社の忘年会でのお酌のポイントとは?

お酌というのは、基本的には平社員から上司に、後輩から先輩にといったように会社で目下の立場の人が、目上の立場の人にお酌をすることになります。

それとお酌で回る際には、できるだけ上席や主賓とされる方から回りましょう。

自分がお酌をしようとする人が、他の人のお酌を受けていたり、込み入った話をしているような時には、臨機応変に次の方にお酌しましょう。

なお、基本的には、お酌をする際やお酌を受ける際には、両手でビール瓶やグラスを持つようにしてください。片手でお酌をしたり、片手でお酌を受けたりするとマナー違反となります。

それと、お酌に使うビールやお酒はできるだけそこのテーブルにあるものを使ってください。

もう一つ大事な点は、お酌を受けた際には両手で受け、そして必ず一口は飲むようにしてください(飲めない場合は飲む真似をするだけでも結構です)。

断ったりしないよう注意してください。

会社の忘年会でのお酌のマナー〜ビールの場合〜

職場の上司ともなるといろいろとマナーにうるさい人も多いものです。せっかくお酌しに行ったのに、小言を言われるかもしれません。

ビールを飲む機会は多いですので、お酌する際のマナーはぜひ覚えておいてください。

  1. 相手のグラスの中身が半分以下になったタイミングで、ビールはいかがですかと一言声をかけます。
  2. 大半の人がグラスに残ったビールを飲み干してからお酌を受けるかと思います。
  3. ビール瓶のラベルが上になるようにして、銘柄が見えるようにする。
  4. 片方の手(できれば右手)で、ビール瓶の下の方を持ち、もう一方の手でビンの注ぎ口にかるく手を添える。
  5. ビンの口がグラスに付かないようゆっくりそそぐ。

何回かしていると慣れてくるものです。グラスに注ぎすぎて、こぼさないように注意してください。

会社の忘年会でのお酌のマナー〜日本酒・ワイン編〜

会社の忘年会では、みなさん気合を入れて飲むことが多いようです。ですので、ビールから始まって日本酒やワインと種類も増えてくるものです。

日本酒のお酌のマナー

年配の方の中には、日本酒のお酌の仕方にうるさい方も多いものです。

小さいとっくりの場合、片手でお酌した方がよい場合もありますので、臨機応変に対処してください。

それとお猪口は小さいものが多いですので、そそぎ過ぎに注意してください。それと残り少なくなったとっくりを振ったり、とっくりを覗き込んで確認したりするのは下品だとされています。

ワインのお酌のマナー

ワインもビールと同じように両手で持ちましょう。グラスにそそぐ量としては半分程度がよいでしょう。

それと特に、お酌を受ける時はワインの場合、グラスは手で持つのはマナー違反です。手に持たずテーブルに置いておきます。

私はテーブルに置いたグラスに少し手を添えてそそいでいただくようにしています。

会社の忘年会で注意すべき点

会社の忘年会などの宴会で注意すべき点をまとめてみました。

お酌されたら、必ず口を付ける

お酌してもらったのに直ぐにテーブルなどに置くと失礼にあたりますので、注意してください。

グラスは目上の人より下になるように乾杯する

細かいことのようですが、見ている人は見ているのです。気をつけるのに越したことはありません。

また、お酒が飲めない(体調不良、車で来た、元々お酒が飲めない)場合でも、乾杯だけは一緒にするようにしましょう。飲まなくても問題ありません。グラスに口を付けるだけでよいのです。

酔いつぶれないこと

日本の社会は酔いつぶれた人には寛大な風潮がありますが、会社の忘年会などで酔いつぶれると社内の評価に影響する場合もありますので、ご注意ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次