結婚式と葬式が重なった…どっちに出席する?
結婚式よりもお葬式を優先するようにしましょう。
結婚式とお葬式が重なってしまった場合、どちらに行くべきか悩みますが、慶事よりも弔事を優先するべきです。
結婚のお祝いはいつでもできますが、亡くなってしまった方にお別れができるのはお葬式だけです。
結婚式を欠席する時は、新郎新婦の都合もありますので、早めに伝えることが大切です。
結婚式とお葬式が重なってしまうという自体あまり聞いたことがないと思いますが、もしも親族のお葬式と親族の披露宴が重なってしまった場合はどうでしょうか。
その場合も、一般的にはお葬式を優先するとされています。
結婚式も大事なイベントですが、これからも会える人をお祝いすることと、亡くなってしまったにお別れをするということでは、後者のほうが重く受け止められます。
新郎新婦には、結婚式が無事に終わってからお祝いをすることもできます。
しかし、故人とのお別れをするお葬式は一度きりです。
死が関わっている方が、重く受け止められるのです。
葬式と重なった結婚式を欠席する時の対応
結婚式をキャンセルした場合
結婚式に行けなくなった場合も、ご祝儀は必ず新郎新婦へお渡ししてください。
ドタキャンとなってしまうと、既に料理や引出物が用意されていますので、その分の金額ほどのご祝儀を包むようにします。
まだ人数変更が可能な時期に行けなくなったという場合は、当日包もうと思っていた金額の半分ほどを包みましょう。
ご祝儀は、結婚式の前にお渡しできるようにします。
当日行けなくなった場合は式場に連絡する
披露宴当日にどうしても行けなくなってしまったら、分かった時点ですぐに式場に電話を入れてください。
もし、一緒に会場に行く予定だった人がいれば、その人に伝えてもらいます。
準備で忙しい新郎新婦に直接連絡するのはやめましょう。
また、新郎新婦が知らないところで代理人を立てるのも良くありません。
結婚式が終わり、落ち着いた頃に行けなかったことに対するお詫びをするようにしてください。
ご祝儀やお祝いなどを贈ることも忘れずにしましょう。
結婚式と葬式が重なった…考慮したい関係性
身内の結婚式とあまり親しくない方のお葬式が重なってしまった場合はどうでしょうか。
この場合は、身内の結婚式を優先してあげたほうが良いでしょう。
身内とはこの先ずっと付き合っていくこととなります。
もし、自分が身内に結婚式をキャンセルされてしまったら、どう思うでしょうか。
結婚式をキャンセルすることで、特に身内となると縁を切られたと思われてしまうこともあります。
今後も親族とは親しくしていくという事を考えると、あまり親しくなかった故人とのお別れよりも、身内の結婚を祝福してあげるべきではないでしょうか。
お葬式を欠席することになった場合は、欠席することを伝え、弔電でお悔やみの言葉をお伝えします。
そして、必ずお香典も包み、郵便の現金書留などで送りましょう。
直接お悔やみの言葉を伝えてお香典を渡したいという場合は、後日葬儀が終わり、ご遺族の方が落ち着いたころにお伺いするなど、配慮して行きます。
結婚式と重なった葬式を欠席する時の対応
お通夜に欠席する場合
告別式には参列できるけど、お通夜は欠席するという場合は、特に挨拶をするという決まりはありません。
お通夜よりも告別式の方が重いため、告別式に参列できるのであれば、お通夜は欠席となっても問題ではありません。
お通夜も告別式も欠席しなければならない場合は、不幸のお知らせを受けた時点で「申し訳ありませんが、諸事情で参列できかねます」と伝えます。
故人と親しかった場合は、通夜振る舞いや精進落としの席が準備されていることもあります。
言いにくくても、参列できないことを言っておきましょう。
欠席の場合のお悔やみの言葉
お通夜も告別式も欠席する場合、どのようにお悔やみを伝えたらよいでしょうか。
共通の知り合いの人がいれば、その人に代理でお香典を私てもらったり、お花を出します。
また、弔電でお悔やみの言葉をお伝えするのも良いです。
落ち着いた頃に、亡くなった方のご自宅へ伺い、お線香をあげにいくなどしましょう。
その場合は、事前に親族の方に連絡を入れてから、玄関でお悔やみの言葉を伝え、お香典をお渡しします。
よかったら手を合わせてくれませんかなどと言われた場合のみ、ご自宅に上がらせてもらうようにしましょう。
お葬式は突然で予定できないので、他の用事と重なった場合、欠席は仕方のないことです。
欠席するときは、お断りの入れかたでマナー違反にはなりませんが、配慮を忘れないことが大切です。
結婚式と葬式が重なったら…時間によってははしごしよう!
結婚式は事前に予定されていますが、訃報は急に来るものです。
結婚式と葬儀か同じ日に重なってしまったら、どちらを優先すべきか悩みますよね。
親族の葬儀の場合はもちろん結婚式を欠席するべきです。
しかし、身内以外の葬儀であれば結婚式と同じ日に行くことは許されます。
相手との関係を考え、どちらも行くか欠席をするか決めるようにしてください。
葬儀から結婚式に行く場合は、男性ならスーツのネクタイを黒から白などに変えます。
葬儀で使用した物などは別の袋に入れるようにします。
女性は着替えを持っていき、葬儀が終わってから、デパートのトイレなどでドレスアップします。
もし時間が限られていていて着替えられない場合は、お葬式はダーク系の服装で行き、アクセサリーを華やかにしてから結婚式へ行くなど工夫しましょう。
結婚式から葬儀の場合は、その逆です。
ただし、その後葬儀へお悔やみの言葉を伝えに行くということを考えると、結婚式でお酒を飲むのは我慢しましょう。